ただいま小3。バイリンガル子育て継続中。
これまでにもたくさん英語教材や本を買いました。
インスタグラムやネットの情報に踊らされ続けています。

ほとんど使わなかったけど、まぁそれは失敗じゃない。
試してみて、違うかっただけ
私が買ってみたかったんだもん。私の自己満足
あれらは、娯楽費だったと思うことにしています(強がり・・・相当無駄な課金した)

娘が保育園の年長さんだったころの話。
私は英語育児に必死なのに、さっぱり娘に成長が見られなかった頃、どうしたものだろうと考え、とにかく本人が、英語が必要な環境にいれば、話すようになるだろう。
そのためには、小学校では英語学童に行かせよう!
小学校から行けるように、スプリングスクールに行かせてみよう

インターという選択肢は難しい田舎。こんな大きな町でもないところになぜ?ありがたやとkids DUO発見

年長になった春に、kids DUOに行かせてみました。
無料体験は楽しかったといったので、母は喜び勇んでスプリングスクールを契約。
DWEでかけ流しはずっとやってきたし、英会話学校(CFK=DWEの英会話スクール)行っているし、できるはず。話はしないけど、絶対うちの子は英語がわかっている。
できるもん!こんなに必死に、母努力してるんだから。と、期待いっぱいで。

【1回目の失敗】
春休みの月曜日から5日間。保育園代わりに使おうと思ったので、朝から晩まで契約して、行かせることにしました。普段は朝から夜まで保育園生活。親元離れて生活するのは1歳の時から慣れている。問題ないでしょう。

初日、体験の時のように2時間すれば母が迎えに来ると思っていた娘。私も詳しく説明せず、(娘はわかっていると思っていた)長時間保育へ。いつまでたっても迎えに来ない母。不安との闘い。初めての場所で緊張MAX。完全に心が拒否してしまった。

でも、お金を払ってしまったし、その時の私には仕事を休むという発想がなかったので、とにかく契約した5日間のスプリングスクールへ行かせました。

毎朝、シクシクと泣く。きっと大丈夫だよ!と送り出す。
先生も「入ってしまえば平気ですよ、何かあれば電話します」という言葉を信じて、預けて出社しました。
迎えに行くと、泣きすぎで目の周りがかさぶたができる、一日中泣いていたそうです。相談した教室長さんは、部屋での様子は、そこまでではないんです。楽しんでいるときもあるんです。と。

4日目には、母の不安もピークで、教室長と面談して本気で泣いてしまった。
なんとか無理やり行かせた5日間。最後には「英語がわからないから、行きたくない。」と、ついに言わせてしまった。そうならないように注意をして取り組んできたのに。激しく反省しました。

【2回目の失敗】
で、時は流れて、小1の秋。現在小3の娘、コロナでスタートした小学校生活でしたが、ちょっと落ち着いた秋にもう一度、kids DUOに行くか確認してみました。なぜなら、先のスプリングキャンプは、小学生から始めるという約束の元、入会金を払いメンバー料金で言っていたから。行かないなら、費用発生という場面。

今ならいける。と本人が言ったので9月から週2で通うことに。
残念ながら、やはり合わなかったようで、朝家を出るときから泣きながら行くようになりました。行くのは学校が終わってからなのに、家を出る朝から泣いてしまう。本に曰く、授業中も涙が出ちゃうと。

結局3か月でやめたのですが、「(お金払ってしまったから)今月は行こう。1か月頑張ったら慣れて楽しくなるかもしれない。」と、泣く娘にはっぱをかけて送り出して。。。

その間もちろん教室には相談していました。。。先生は「教室では楽しそうにしていますよ」と。。。娘の様子との違和感は気にはなったけれど、支払い分の期日まで様子を見ることに。
結局、教室で感染者が出て急遽封鎖になり、いろいろうやむやのままやめることとなりました。

これは手痛い経験でした。これを経験したことで、絶対に嫌がることはしないということを学んだし、オンラインという選択ができるようになったので、無駄ではなかったとは思うけれども、後にも先にも娘をあんなに泣かせてひどい顔にさせてしまったことは、最大の失敗です。

インスタグラム    #halkidsduo に詳細は書いています。ひどい顔の娘も出てきます。もし同じ経験で困っていれば、その時の詳細を参考になさってください。

長文になったものの、この1回の投稿では当時の様子は伝えきれないのだけど、ほんとに悩んで、後悔して、反省して、考えて。できうる限りの対応をしたつもりだったけど、間違えたな。。。

頑張れば乗り越えられる根性論は、本人が望まないならやめたほうがいいと学んだ。
(本人がやりたいけど、できなくて癇癪起こす。というのは別ね)

誤解のないように。kids DUOやほかの英語学童に行かれておらる方もいると思うので、念のため書いておきますが、kids DUOがダメという話ではありません。うちには合わなかった経験です。

是非、伝えたいのは、子供の性格をよく見てあげてほしいということ!導入の仕方は大事です。親の希望が大きすぎて理想で先走ると、親子ともにしんどいよっ。

子どもも成長し少し冷静になり、年下のお友達を見ていて思うけれど、就学前で英語育児をしなきゃと思っているお母さん、すごく必死な方が多い。結果が出なくて焦るし、不安だし、自分もそうだったからわかるけれど、結果なんてそんなにすぐに出ないから。Instagram見てしまうと、目立っているスーパーキッズがいるけれど、あれは特別だから。そんなにゴリゴリやらなくていいからね。小さいうちは、100%楽しい~でいいと思うよ。

~~~~
でも、ここからは内緒の話ね
うちが使っていたkids DUO。1年半の間に室長さん4人変わられました。たぶん・・・経営的に何か問題があったのでしょう。通っていた時、娘は絶対「何が嫌か」を口にしなかったけれど、1年ほどしてからやっとトラウマが落ち着いたのか「〇〇先生が怖かった」と教えてくれるようになりました。

ネイティブの先生で困ることがあれば頼るようにと言われていた日本人の先生。怒られて、完全に委縮して、普通ならできるようなことも、できなくなってしまったようです。
あまりの様子に何かあるだろうとは思っていましたが、渦中にいるときは子供はそれを言えないのですね。日本人先生も次々変わる教室長にストレスたまってたんだろうなぁ。
~~~

いずれかの団体に対して、悪口を書きたいわけではなく、そういうこともあるから、こどもの様子は親がよく見てあげてね。楽しそうじゃなければやめる潔さは大事。お金もったいない!で判断が鈍ることもあるけれど、とにかく我が子の異変に気づいたら注意。子どもは言わないかもしれないけど、きっと何かあるはず。

この経験から、こどもの習い事は、近いから便利。とかではなく、先生のプロに任せたいと思うようになりました。誰から習うかは、とても重要だよね。