【ミロとミノの夜9トーク】第4夜
9月1日を前に、緊急開催。悲しいニュースをなくしたいから
〜不登校、行き渋りのあるお子さんの親御さんと共に〜
__________________________________________________
毎年、9月1日前後に子どもたちの命にかかわる悲しいニュースが増えます——。
夏休みが明けるこの時期、子どもの心や体がとても不安定になることがあります。
学校が始まる直前のこのタイミングに、大人ができることを、ミロとミノと一緒に考えませんか?
__________________________________________________
子どもが学校へ行きたがらない。
不登校、行き渋り…親としてどう向き合えばいいのか分からなくなること、あるかもしれません。
「誰かと話したいけれど、なかなかそんな場がない」「ちょっと話を聞くだけでも、気が楽になるかも」
そんなふうに感じている親御さんへ。
発達支援サポーター・子ども環境アドバイザーのミロと、不登校支援に長年携わっているミノ(蓑田雅之氏。プロフィールは下部)が、ざっくばらんに語り合うオンラインおしゃべり会です。
___________________________________________________________
9月を前に、学校じゃなくても、ここあるよトーク
〜心がゆらぐときだから、安心できるつながりと居場所を〜
学校が始まる前のこの時期、不安や緊張で体調を崩したり、眠れなくなったりする子も少なくありません。
「行けないかも…」と感じている子どもが、無理せず、自分らしく過ごせるように。親として、大人として、どんなふうに寄り添えばいいのか。誰かと、少しだけ気持ちを話せる時間がほしい…そんな思いを抱えている方へ。
トークの中では、毎年夏休み明けにミロアートラボが実施する【学校じゃなくても、ここあるよウィーク】(9月1日〜5日 9:30〜14:00 開放)についてもご紹介する他、全国の不登校のお子さんの居場所についてもご紹介できればと思っています。
https://us02web.zoom.us/j/81292328005?pwd=bAA8GbopTYaZaLZ4KQE6Ja3ahJVprR.1
ミーティング ID: 812 9232 8005
パスコード: 028276
✅ カメラ・マイクOFF OK
✅ チャット参加歓迎/聞くだけでもOK
✅ 予約不要・途中入退室自由です
子どもも、大人も。「ここにいていい」と思える場所があること。そのことが、何よりの安心につながると信じています。
夜9時、お待ちしています。どうぞ気軽にご参加くださいね。
「つながることにも怖さがある」という方もどうぞ。
安心できる距離の中で、お待ちしています。
__________________________________________________
ミノさん:蓑田 雅之(みのだ・まさゆき)氏ご紹介
フリーランスコピーライター。
一般社団法人楽習楽歴 代表理事。
「東京サドベリースクール」元保護者、現在は評議員。
著書に『もう不登校で悩まない。お話しワクチン』『「とりあえずビール。」で、不登校を解決する。お父さんといっしょに考えたい不登校のはなし』など