MTX Academy と Bon Voyageのスペシャルコラボセミナー第二弾です。
今回は【子どもの運動神経】について、プロアスリートコーチ、未就学児の運動指導のスペシャリスト、そして児童精神科医の先生にもお話を聞いてみようと思います。
・運動神経ってやっぱり遺伝なの?
・運動神経が良い、悪いってどういうこと?
・小学校受験の運動考査はなんのために行われるんだろう
・運動が得意な子がもっと才能を伸ばすには
・メジャーリーグやオリンピックで活躍するプロアスリートたちは、子供のころから運動能力が高かったの?
こんなお悩みを持つお子さんはいませんか?
【体を動かすのが苦手】>問題が潜んでいないかな?
・片足バランスができない
・階段の昇り降りがぎこちない
・姿勢を維持できない
・まっすぐつま先で歩けない
【指先を使うのが苦手】>これも運動です
・箸やはさみをうまく使えない
・ボタンをうまくとめられない
・ひもをうまく結べない
運動が苦手なお子さんは発達に関して、解決すべき課題があるのではないでしょうか。
課題が見つかれば、解決の余地があります。
MTXではエビデンスを元に、子どもの心身が健康な状態かをしっかりと見極め、もし改善できることがあるなら医療レベルで改善策を提案することができるそうです。
脳科学と発達ペースから分析する、運動能力を徹底解析!
運動が苦手だから、運動会が嫌いになる必要はない。
運動神経が悪いから、小学校受験を諦める必要はありません。
また、発達の追いつかない幼児や、体の使い方が得意じゃない子どもに、無理やり指導をしたところで、運動神経は良くなりません。
ではどうしたらいいの?
プロ集団に聞いてみよう❗️
普段はカウンセリングでお話しするような内容を、特別に教えてもらいます。
この貴重な機会をお見逃しなく❗️
【MTX グループとは】
MTXグループは再生医療のMTXスポーツ・関節クリニックの運営しているグループです。
プロアスリートのエージェント業務を行うMTX Agencyを筆頭に、
日本のプロ野球からメジャーリーグを目指す多くの選手の交渉に携わってきました。
また、多くのメジャーリーガーやオリンピック金メダリストも通うMTXアカデミーの運営をおこなう、スポーツや運動のスペシャリスト集団です。
MTXアカデミーには、今までに3000人を超える会員数を誇り、多くのメディアにも取り上げられた実績もあり、特にその中でも軸となっているのが未就学児への運動指導。
そして小学校受験クラスでも驚くべき合格率を誇るMTX。
最近の受験体操の動向についても聞いてみますね。