|4月28日オンライン開催|
ミロ×公認心理師村松美奈子氏の子育てオンライントーク
【教えて!むらまっちゃん】
今月のテーマは
__________________________________________________
4月の変化、今話してみよう。5月の前に
~新学期、新しい環境、がんばる心にそっとよりそう時間~
__________________________________________________
毎月最終月曜日のオンライントークイベント
ボンボヤージュクルーとミロアートラボ会員さん限定の子育てトーク。
ご参加お気軽に。
_____
春は出会いとスタートの季節。
新学期、進学、進級—
—小さいひとたちにさまざまな“新しい”が一気に訪れます。
そして親御さんもまた、目まぐるしい変化に心を張りつめながら日々を送っていることと思います。
4月は「がんばれる月」と言われることもあります。
でも実は、そのがんばりの中に、見えない疲れや緊張が静かにたまっていることも・・・。
しかし、かんばりが必要な4月には、そのことにまるで気がつかない、気がついても気が抜けない緊張感があるのが新学期なのです。
そして、ふっと気が抜ける5月に、心と身体のバランスを崩す子(大人の方も)も少なくありません。
いわゆる「5月病」という言葉があるほど、春の終わりには注意が必要です。
_____________________
そこで今回の「教えて!むらまっちゃん」では、 4月を過ごして感じている、子どもや親の「ちょっとした困りごと」や「心のざわざわ」を、
今、言葉にして放ちあう時間をつくりたいと思います。
______________
目的は「5月を乗り切るための対処法」を探すことではなく、
今がんばっている子どもと親御さんの心が、“がんばりすぎることなく”続いていけるために、
どうやって緩やかに、やわらかく過ごしていけるかを考えること。
公認心理師・村松美奈子さんとともに、心理学の視点からやさしく支える時間になれば幸いです。
__________________
--- 日時:2025年4月28日(月)21:00〜22:00
Zoom(オンライン開催)
ミーティングID:839 3269 2002
耳だけ参加も大歓迎。
どうぞお気軽にご参加ください。
(※本イベントは日本語で行います)
終了しました
- 日時:
- 2025年4月28日(月)21:00 〜 22:00
- Googleカレンダーに追加
- 場所:
- zoom
- 未定
- Googleマップを表示
- オンライン:
- オンライン開催
- 詳細は、参加後に案内いたします
- オンライン:
- オンライン開催
- 詳細は、参加後に案内いたします
- 主催:
- Miroパンダ
ボンボヤ会員様オンライン
無料
- 参加者:
- 10人(定員50人)