<アーカイブはこちら>
女性はもちろん、男性だってティーネイジャーだって肌のお悩みは常にあるもの。
年を素敵に重ねればシミも現れるし、たくさん笑えばシワだって増える。
汗かいて運動して、たくさん遊べば思春期ニキビも現れてくる。
日焼け止め塗らずにゴルフに行き続ければ、メンズ肌もどんどん老化しちゃう!
そんなトラブル肌を少しでも改善するにはどんな治療が良いんだろう?
できることは大きく分けて3種類。
① 美肌処方薬
美容皮膚科などで処方してもらえる内服薬や外用薬のこと
例えば:ユベラ、ビフロキシン、トラネキサム酸、ハイチオールなど
外用薬だと:ハイドロキノン、トレチノイン、HQクリームなど
② 美容施術
美容皮膚科や美容外科で行うレーザーや美肌施術など。
例えば:ピコレーザー、ライムライト、ダーマペン、ピーリングなど
③ 化粧品
一般的な化粧品、医薬部外品、ドクターズコスメ
今回はその中でも、特に内服薬で効果があるお肌悩みに注目をしていきます。
お話を伺うのはANS.監修医の竹村医師。
<Q&A> こんなことを聞いてみたいと思います!
・自分の症状はシミですか、肝斑ですか?
・どうして30を過ぎると急に肌むらができるの?
・大人のふきでもの、思春期ニキビと同じケアで良い?
・シミ治療薬で白髪が増える説は本当?
・私のお肌はもう手遅れ?いつから始めるのが正解?
・内服薬の副作用が心配です
・授乳中だけど産後のシミにすぐアプローチしたい!
・コストも比較したい!
・トラネキサム酸飲むのやめたら肝斑戻りますか?
・ハリキメ、しわに対して効果のあるお薬はどれですか?
・自分の肌質がわかりません。肌質の見極め方は?
・乾燥がひどいです。どうしたら良いでしょうか?
・ニキビとたるみを同時に治したいのですが、どうしたら良いですか?
Before-After写真もお見せいたします。
お楽しみに!
ANS.についてはこちらから👇